よくある質問
Webサービス集めました(https://webatume.net/)に関するFAQです。
- ●閲覧数順
- 新着順
質問一覧
-
どんなサイトでも掲載されますか?
-
どんなサイトでも掲載されますか?
いいえ、Webサービスに限定されています。
Webサービスとは、定義らしくいえば、「何かしら利用者の要求に応じて変化し、それを利用することができるサイト」です。
この定義からいえば、以下はNGです。
・会社のコーポレートサイト、通販サイト、youtubeチャンネルページ、ブログサイト
・情報発信としてのブログサービス(無料、有料問わず)またはそれがメインのサービス
・検索、ログインなどの「動的」なコンテンツがあるが、あくまでブログサービスなど
・SNSのグループページやSNSドメイン(SNSサービス自体を開発されたのは別)
詳細は下記ページの「掲載NG」欄も合わせてご覧ください。
https://webatume.net/keisai-houhou/
掲載可否については問い合わせ対応はしておりません。
上記に加え、管理人判断も含まれます点ご承知ください。
良い形でWebサービス宣伝が出来る環境を構築していきたいと考えています。-
掲載されると、どの程度アクセス数が増えますか?
-
掲載されると、どの程度アクセス数が増えますか?
正直なところアクセスが劇的に増えるということはまずありません。
本サービス掲載で得られるのは、
・管理人大橋の認知
・面白いなら紹介ランキング
・大橋が使う可能性がある
・ランキングによる露出
・TwitterやSNSでの拡散
などが考えられます。
よって、掲載=アクセスが増えるということではありません。
掲載を機に色々広めてもらえればという考えでやっております。
以前ブログにてこのアクセス数は目安を書きました。
平均データであり、あまり使えるデータではありません。
当サイト「Webサービス集めました」の月間アクセス数と宣伝効果の目安
https://webatume.net/2017/10/03/access-meyasu/
そういう意味で一つでもアクセスのきっかけとしてお使い頂ければ嬉しいです。-
掲載料金はかかりますか?
-
掲載料金はかかりますか?
いいえ、掲載に料金はかかりません。無料です。
-
掲載依頼をしたが掲載されなかった。理由を知りたい。
-
掲載依頼をしたが掲載されなかった。理由を知りたい。
申し訳ありませんが、個別に非掲載理由は回答しておりません。
非掲載で多い理由は、「Webサービスではない」というものです。Webサービスの定義を厳密に設けているわけではないので、主観が入ることはご了承くださいませ。-
サービスを掲載してもらった後で、情報を変更したい。
-
サービスを掲載してもらった後で、情報を変更したい。
掲載後の変更は、こちらで行います。変更したい箇所やページを教えてください。
ただし、URLの変更は手間がかかるため、新規掲載依頼を行った上で、旧情報を削除するという形を取っています。
それ以外の、「タイトル」「本文」などは変更対応がそのまま可能ですので、お問い合わせからご連絡くださいませ。
https://webatume.net/contact/-
サービスのマネタイズなど、運営はどのようになっていますか?
-
サービスのマネタイズなど、運営はどのようになっていますか?
利用者は無料で出来るサービスのため、GoogleAdsenseによる広告収益のみで運営しております。
純粋に広告収益で、サーバ代+ドメイン代等の費用がギリギリ補えるレベルです。
現時点で、サービス登録をした利用者からお金を取るモデルは想定していません。別のアイデアで何かしらマネタイズし、発展できればと考えています。
運営自体は、大橋個人の運営となります。-
サービスの運営を応援したい。何か方法はありますか?
-
サービスの運営を応援したい。何か方法はありますか?
金銭的なカンパ等も考えたのですが現時点で簡単なものはそこまでなく、限られる点が課題です。
またどうすると還元出来るかも難しいため、カンパ等は現時点で考えておりません。
サービス登録者や使ってみて面白かったということがあれば、お手数ですがお問い合わせより感想等頂けると大変励みになり嬉しいです。
またTwitter等、サービスの拡散や口コミ等も大歓迎です。-
掲載したサービスに関連して、追加で情報を載せられますか?
-
掲載したサービスに関連して、追加で情報を載せられますか?
本サービスのコンテンツとして、サービス掲載は、サービスの紹介のみというシンプルなものです。
試験的に、ブログ枠を用いて、追加で新規ユーザー募集をしたりなどは個別に対応しています。ただブログがよく見られるというわけでもないので、こちらからおすすめなどはしていません。
-
以前掲載したサービスが見つからない。または掲載されていたサービスがないのはどうし...
-
以前掲載したサービスが見つからない。または掲載されていたサービスがないのはどうしてですか?
掲載サービス対象として、ベータ版等の開発初期のものも可能です。
そのため、個人や開発組織の方針に応じて、サービスがクローズされることもあります。永続的にサービスを運営するほうが難しいという理解をしています。
クローズしたサービスであったり、サイトURLにアクセスできるけれどコンテンツがなかったり、別コンテンツになっていたりした場合はこちらの判断で掲載削除しています。
万一、不都合等あればその旨ご連絡くださいませ。-
未完成、ベータ版、開発中等のWebサービスも登録可能ですか?
-
未完成、ベータ版、開発中等のWebサービスも登録可能ですか?
完成形がどこにあるかによるので、個々の判断になります。
よって、掲載依頼時の時点で明らかに、利用者がWebサービスと感じられないであろうというものは、対象外とし、登録できません。
本サービスとしては、「掲載して終わり」や「宣伝してくれたらラッキー」等でなく、
あくまで「掲載」をスタートして、その運営や運用を腰を据えてやっていきたいという人向けに提供します。
開発中であれば一旦完成状態とした上で、掲載依頼をしてみてください。12
-
-
-
-
-
-
-
-
-